お電話でのご予約・お問い合わせ 045-232-4457

Ena Garden ブログ

「疲労臭」あなたは大丈夫?

こんにちはEnaGardenです。

身体が疲れているとき、自分の体臭が普段と違うような・・・。もしかしたら、最近巷で話題の「疲労臭」かもしれません。その気になる正体や原因、今日からでもできる予防策などをご紹介しようと思います!

◆ところで「疲労臭」っていったいどんなニオイ?

なんだか疲れが溜まっているなー、いつもの自分とは違う体臭を感じるなんてことありませんか?汗とは違う、ちょっとツンとするニオイ。それこそがまさに「疲労臭」です。疲労臭とは体に疲労が蓄積されたとき発生するニオイで、通常は体内で発生したアンモニア臭を指します。菌が汗を分解するときに臭う汗臭や、皮脂成分が酸化することで発生する加齢臭などと異なり原因が体の中にあることが特徴で年齢関係なくなるものです。

また、このアンモニア臭に加えて、精神的なストレスが原因で発生する「STチオジメタン」という成分によるネギのようなニオイが混ざり合うと、より体臭がキツくなることもあるそうです。体の疲れに加えて精神的な疲労も・・・という人は要注意かもしれません!!

◆こんな人がニオイやすい!?「疲労臭」危険度cエック

いつもと違う体臭を感じたら、ニオイを引き起こす習慣がないか考えてみましょう〜。そこで疲労臭を引き起こしやすい行動や習慣をリストUP!日頃の生活を振り返りながら、以下の項目をチェックしてみましょう〜☆

1・お酒をよく飲む

2」肉が大好きでよく食べる

3)日常的に身体がだるい

4)ストレスが多い

5)夜ふかしが多い

二つ以上当てはまる方は要注意です!

◆疲労臭を予防する生活術とは・・・

疲れを溜め込まないとこが一番ですが毎日何かと忙しい私たちには、なかなか難しいのが現実ですよね。それでもちょっとした心がけで、「疲労臭」は抑えることができます。

◯自分にあったやり方でストレスリリース

まず大事なのがやはりストレスケア!!心身にストレスがかかると、肝臓の働きは急激に落ちていきます。どのくらい早いかというと、ストレスを受けたその日にアンモニア臭を発生させます。またストレスは体を酸化させるので皮脂のニオイも強くしてしまいます。そこでおすすめのストレスリリースは「笑う・深呼吸・入浴」です。クスッと笑う動画を見たり、仕事の合間に大きく深呼吸したりするだけでもOK。また入浴は40度未満の少しぬるめの温度の方がリラックスできて効果的です。ラベンダーなどのアロマを炊くとさらにリラックス効果抜群ですよ☆

◯規則正しい生活で自律神経を整える

自律神経の働きは内臓を動かす基本です。睡眠や食事など規則正しく健康的な生活を心がけて自律神経を整えるとストレスや疲労回復に役立ちます。

◯肝臓への負担は禁物!お酒は飲みずぎに注意

アルコールは肝臓で分解されルため過剰な飲酒は肝臓に負担がかかる要因に。体内で分解できなかったアルコールは口臭や汗のニオイとなて発散することもあります。

◯食事は食物繊維を意識。腸内環境を整える

肉などの動物性タンパク質は消化に負担がかかるため、疲労やストレスで腸や肝機能の働きが低下していると、消化や分解が追いつかなくなってしまいます。腸内で分解が仕切れなかったタンパク質は腐敗が進み、悪玉菌も増えてしまいます。それが有害なニオイの元になるのです。

腸内環境を整えるには食物繊維やオリゴ糖などを意識的に取るようにしましょう!

体臭が変化するのは、よほど身体が疲れているサインです。身体が悲鳴を上げていると思って、自分をいたわるようにしてください。日々、ストレスがたまらないようにリフレッシュを心がけるのに加えて、是非エナジーテラピーで自律神経を整えて、お体の疲労が軽減できるようケアしてはいかがでしょうか?

皆様のご来店心よりお待ちしております


  1. HOME
  2. 「疲労臭」あなたは大丈夫?
engage