お電話でのご予約・お問い合わせ 045-232-4457

こんにちはEna Gardenです。

皆様は普段、亜鉛を摂っていますか?
健康の維持に欠かせないミネラルである亜鉛。
必要な栄養素であることはわかっていても、どんな効果があって、どんな食品からどの位の量を摂るべきかなど、知らないことも多いものです。
今回は亜鉛について詳しくお伝えします♪

◯亜鉛とは?
亜鉛は必須ミネラルの一つで、体の成長と維持に欠かせない栄養素です。
細胞の新陳代謝に関わる200種類以上の酵素を構成し、細胞の新陳代謝やたんぱく質の合成をサポートしています。

◯亜鉛を摂ると得られる効果
細胞の新陳代謝をサポートする亜鉛。
しっかりと摂れていると、体内でさまざまな働きをもたらしてくれます。
・皮膚・粘膜の健康維持
・味覚を正常に保つ

◯亜鉛を摂る際のポイント
・過剰摂取に注意する
・亜鉛の吸収を妨げる食品もある
<亜鉛の吸収を妨げる食品>
● 植物性食品(フィチン酸・食物繊維)
穀類や豆などの植物性食品に含まれるフィチン酸や食物繊維が腸管で亜鉛と結合し、亜鉛の吸収を阻害します。

● 加工食品(ポリリン酸)
ファストフードやインスタント食品などの加工食品に含まれるポリリン酸などの食品添加物が、亜鉛の吸収を阻害します。

● アルコール
アルコールは亜鉛の排泄量を増加させ、体外へ出て行ってしまう原因になります。

皮膚や粘膜の健康を維持し、味覚を正常に保つために欠かせない亜鉛。
日本人に不足しがちな栄養素でもあるため、意識して摂取を心がけたいものです。
亜鉛が豊富な食材や自分に合ったサプリメントを選んで、日々の健康にプラスしてみてください☆

#ヘッドスパ#小顔#マッサージ#痩身#リンパ#エステ#ダイエット#たるみ#フェイシャル
#リンパマッサージ#ヘッド#リラク#肩こり


Ena Garden ブログ

「ココロを休める」してますか?

こんにちはEnaGardenです。

今回はココロを休める!を目標に書いていきたいと思います。

☆香りでココロのストレッチ。気持ちを楽にしよう☆

ココロをほぐす香りを味方に♪

《今を生きているのに!頭の中は過去・未来》

私たちは頭の中で『過去』の事を後悔したり、『未来』を想像して不安になったり・・・。こうした状態から抜け出し、心を『今』だけに集中させ、クリアな状態を創り出すことを『マインドフルネス』と言います。マインドフルネスによって今の自分を客観的に見ることができるようになると、常に安心した状態を保てるようになります。

《呼吸を使ったマインドフルネス》

姿勢はできるだけ気道を塞がないが理想。力を入れずに思考に集中できる姿勢ですが実は集中できるならベッドに寝転がって大の字になってもOK!呼吸の仕方に関しては、空気の通り道を徹底して意識することが重要です。

1. 静かな落ち着ける場所に行く

2. 自分の鼻先を見るイメージでそっと目を閉じる

3. 頭を引っ張られるイメージでで筋をスッと伸ばす

4. お腹を膨らませながら、4秒間鼻から息を吸って

5. お腹を凹ませながら、6秒間長く吐く

6. この呼吸を続けながら、お腹に意識を向ける

7. さらに、吐く息が唇に触れる感覚にも意識を向ける

8. 別のことを考えてしまったときは、それに気づき、意識を戻す

《香りで気持ちを切りかえる心習慣》

香りは自律神経やホルモン、免疫などに影響を及ぼす脳の『視床下部』に伝わり、身体や心のバランスにアプローチします。心や身体に効果のある香りを知って、その日の気分に合わせて香りを選んでみてはいいかがでしょうか?コーヒーブレイクやストレッチタイムと共に香りで手軽にオン・オフを切り替えましょう。

☆ストレッチを和らげて、ココロを整える4つのR☆

★Relaxation

神経をしっかり休めていますか? (呼吸瞑想やアロマが効果的)

★Rest

体をしっかり休めていますか? (睡眠やマッサージで回復)

★Receation

遊んだり楽しんだり笑うことで気分転換していますか?

(自分の趣味や 気の許せる人と過ごす)

★Retreat

普段の生活を離れて静養できていますか?  

(温泉や自然豊かな場所に足を延ばして休養)

ココロを休めるということもとても大切です!お仕事だったり、育児だったり、人間関係など色々な場面で気を使われたりなど色々疲れることが多い世の中です。ましてや今はコロナ禍ということもあり、周囲にまで気を使います。EnaGardenでは自律神経や、癒し、アロマ【オプション・アロママッサージ】などもあります。筋肉の動くので代謝も上がります。癒されにぜひEnaGardenに遊びに来て下さい。ご来店心よりお待ちしております(^^)


  1. HOME
  2. 「ココロを休める」してますか?
engage