お電話でのご予約・お問い合わせ 045-232-4457

こんにちはEna Gardenです。

皆様は普段、亜鉛を摂っていますか?
健康の維持に欠かせないミネラルである亜鉛。
必要な栄養素であることはわかっていても、どんな効果があって、どんな食品からどの位の量を摂るべきかなど、知らないことも多いものです。
今回は亜鉛について詳しくお伝えします♪

◯亜鉛とは?
亜鉛は必須ミネラルの一つで、体の成長と維持に欠かせない栄養素です。
細胞の新陳代謝に関わる200種類以上の酵素を構成し、細胞の新陳代謝やたんぱく質の合成をサポートしています。

◯亜鉛を摂ると得られる効果
細胞の新陳代謝をサポートする亜鉛。
しっかりと摂れていると、体内でさまざまな働きをもたらしてくれます。
・皮膚・粘膜の健康維持
・味覚を正常に保つ

◯亜鉛を摂る際のポイント
・過剰摂取に注意する
・亜鉛の吸収を妨げる食品もある
<亜鉛の吸収を妨げる食品>
● 植物性食品(フィチン酸・食物繊維)
穀類や豆などの植物性食品に含まれるフィチン酸や食物繊維が腸管で亜鉛と結合し、亜鉛の吸収を阻害します。

● 加工食品(ポリリン酸)
ファストフードやインスタント食品などの加工食品に含まれるポリリン酸などの食品添加物が、亜鉛の吸収を阻害します。

● アルコール
アルコールは亜鉛の排泄量を増加させ、体外へ出て行ってしまう原因になります。

皮膚や粘膜の健康を維持し、味覚を正常に保つために欠かせない亜鉛。
日本人に不足しがちな栄養素でもあるため、意識して摂取を心がけたいものです。
亜鉛が豊富な食材や自分に合ったサプリメントを選んで、日々の健康にプラスしてみてください☆

#ヘッドスパ#小顔#マッサージ#痩身#リンパ#エステ#ダイエット#たるみ#フェイシャル
#リンパマッサージ#ヘッド#リラク#肩こり


Ena Garden ブログ

お肌や体の改善に「消化力UP」が大切☆

こんにちはEnaGardenです。

5月に入っても何だか肌寒い日が続いたり気温が上がって熱くなったりと中々落ち着かない陽気が続いていますね・・・(>_<)

寒暖差で体が疲れやすくなったり、季節の代わり目で肌トラブルが気になったりとお悩みがあるかと思いますがスキンケア&ボディケアをする上で切っても切れないのが「腸」のケアです!

肌をキレイにしたい、若々しいハリ・ツヤ肌になりたい!痩せたい!むくみ・冷えを改善したい、疲れにくい体になりたいなどのお悩みがあると思いますが、全てにおいて腸内環境を整える事が必要ですが、まずは「消化力」を高かめる意識が必要です☆

消化が良い食べ物と悪い食べものがありますが、消化に良い食べものが必ずしも体に良いわけではなく、消化される過程で内臓にできる限り負担をかけない消化力えを高める食べ方が必要です。

胃腸に負担をかけると、胃腸の機能が低下しやすく体に取り入れた栄養をきちんと吸収することができないので、いくら体にいいものやお肌にいいものを摂っても吸収されずに排泄されてしまいます。

◆消化力UP方法

1)腹八分目

大切なのは胃を動かせすぎないことです!慣れないうちは、お腹が満たされたなと感じた時に一度、箸をおいてみるのが良いと思います。

2)ゆっくりよく噛んで

人は食べ始めてから満腹中枢が働くまでに15分はかかります。早食いはNG!時間をかけてゆっくり食べるように心がけましょう。よく噛むことで消化酵素の分泌も促進され胃への負担が軽減されます。

3)白湯を飲む

白湯を積極的に取り入れましょう。朝起きた時、寝る前など1杯白湯がおすすめ。便秘解消にもつながります。

4)コーヒーは1日3杯まで

見逃しがちですが、コーヒーの飲みすぎも胃腸によくありません。時に空腹時に飲むのはNG!食後が◎。また胃に負担のないノンカフェインやハーブティーに変えるのも良いですよ。

5)大根おろしを食べる

消化を助ける酵素が豊富な食材を食べましょう!おすすめは大根おろしです。食べ過ぎた翌日に胃を労わりたいときなどにも良いです!

消化力の低下はダイエットの停滞、肌荒れ、便秘、免疫力の低下など様々なトラブルに繋がり美容&健康にデメリットだらけです。消化力を高めれば痩せやすい体質になりあらゆる不調からも解放されるかもしれません。習慣を見直して消化力をUPしていきましょう~☆


  1. HOME
  2. お肌や体の改善に「消化力UP」が大切☆
engage