お電話でのご予約・お問い合わせ 045-232-4457

こんにちはEna Gardenです。

皆様は普段、亜鉛を摂っていますか?
健康の維持に欠かせないミネラルである亜鉛。
必要な栄養素であることはわかっていても、どんな効果があって、どんな食品からどの位の量を摂るべきかなど、知らないことも多いものです。
今回は亜鉛について詳しくお伝えします♪

◯亜鉛とは?
亜鉛は必須ミネラルの一つで、体の成長と維持に欠かせない栄養素です。
細胞の新陳代謝に関わる200種類以上の酵素を構成し、細胞の新陳代謝やたんぱく質の合成をサポートしています。

◯亜鉛を摂ると得られる効果
細胞の新陳代謝をサポートする亜鉛。
しっかりと摂れていると、体内でさまざまな働きをもたらしてくれます。
・皮膚・粘膜の健康維持
・味覚を正常に保つ

◯亜鉛を摂る際のポイント
・過剰摂取に注意する
・亜鉛の吸収を妨げる食品もある
<亜鉛の吸収を妨げる食品>
● 植物性食品(フィチン酸・食物繊維)
穀類や豆などの植物性食品に含まれるフィチン酸や食物繊維が腸管で亜鉛と結合し、亜鉛の吸収を阻害します。

● 加工食品(ポリリン酸)
ファストフードやインスタント食品などの加工食品に含まれるポリリン酸などの食品添加物が、亜鉛の吸収を阻害します。

● アルコール
アルコールは亜鉛の排泄量を増加させ、体外へ出て行ってしまう原因になります。

皮膚や粘膜の健康を維持し、味覚を正常に保つために欠かせない亜鉛。
日本人に不足しがちな栄養素でもあるため、意識して摂取を心がけたいものです。
亜鉛が豊富な食材や自分に合ったサプリメントを選んで、日々の健康にプラスしてみてください☆

#ヘッドスパ#小顔#マッサージ#痩身#リンパ#エステ#ダイエット#たるみ#フェイシャル
#リンパマッサージ#ヘッド#リラク#肩こり


Ena Garden ブログ

朝は伸びストレッチで目覚めスッキリ

こんにちはEnaGardenです。

さて皆さんはストレッチを日常生活に取り入れていますか?ストレッチを行うと肩こりや腰痛の解消、疲労回復、体の柔軟が高まると嬉しい効果がいっぱい!!そうは言っても忙しい毎日、ストレッチの習慣を取り入れるのは正直難しい・・・という方多いと思います。今回は簡単朝ストレッチをご紹介♪

◆早起きにも効果あり!?数秒でできる「朝ストレッチ」

それは・・・朝起きた時にまず「横になったまま伸びをする」ということです!とってもシンプルです(笑

起きたら伸びをして体を起こしてあげましょう。そうすると血行が良くなり顔色もパッと明るくなります。また伸びをすることで脳に起きる時間であることが伝わります。

また寝ている間は手足の筋肉を使いません。その間、筋肉は縮こまった状態です。人の平均睡眠時間を考えるとおよそ7~8時間その状態が続くという事です。すると筋肉が縮こまりコリやむくみといった疲労物質がたまります。伸びは赤ちゃんでもしますし、猫や犬など動物も行います。誰かに教わるのではなく生き物の本能的なストレッチなのです☆

◆寝起きに伸びるとなぜ気持ちが良いのか?

寝起きに伸びをすると圧迫されていた血管が解放されて、血流が一気に良くなります。すると血と一緒に酸素や栄養が全身に行きわたり体中に新しいエネルギーでいっぱいに!!就寝中に冷えてしまった首や肩も伸びて血行が良くなれば温まります。そして筋肉が活性化され疲労物質が押し流されて体がスッキリと気持ちよくなるのです!さなに「あくび」も一緒にすると深呼吸の代わりになって酸素がたくさん取りこめます☆

◆誰でもできる伸びストレッチ

とにかく起きたらそのまま仰向けで手足を上下にして全身を伸ばすだけ!無理なく全身に血液を行き渡らせて寝起きのスッキリ起きれます。

その後は両手両足で「大」の字を作りそのままグーッと手足の方へ伸ばして5秒キープし力を抜きます。

心地良い目覚めとリフレッシュをもたらす目覚めの伸び!普段何気なく行っていることでも意識しながらするとさらに効果が得られます。是非朝の目覚めを良くしていくためにも、ぐ~っと伸びストレッチを意識していきましょう~♬


  1. HOME
  2. 朝は伸びストレッチで目覚めスッキリ
engage