お電話でのご予約・お問い合わせ 045-232-4457

こんにちはEna Gardenです。

皆様は普段、亜鉛を摂っていますか?
健康の維持に欠かせないミネラルである亜鉛。
必要な栄養素であることはわかっていても、どんな効果があって、どんな食品からどの位の量を摂るべきかなど、知らないことも多いものです。
今回は亜鉛について詳しくお伝えします♪

◯亜鉛とは?
亜鉛は必須ミネラルの一つで、体の成長と維持に欠かせない栄養素です。
細胞の新陳代謝に関わる200種類以上の酵素を構成し、細胞の新陳代謝やたんぱく質の合成をサポートしています。

◯亜鉛を摂ると得られる効果
細胞の新陳代謝をサポートする亜鉛。
しっかりと摂れていると、体内でさまざまな働きをもたらしてくれます。
・皮膚・粘膜の健康維持
・味覚を正常に保つ

◯亜鉛を摂る際のポイント
・過剰摂取に注意する
・亜鉛の吸収を妨げる食品もある
<亜鉛の吸収を妨げる食品>
● 植物性食品(フィチン酸・食物繊維)
穀類や豆などの植物性食品に含まれるフィチン酸や食物繊維が腸管で亜鉛と結合し、亜鉛の吸収を阻害します。

● 加工食品(ポリリン酸)
ファストフードやインスタント食品などの加工食品に含まれるポリリン酸などの食品添加物が、亜鉛の吸収を阻害します。

● アルコール
アルコールは亜鉛の排泄量を増加させ、体外へ出て行ってしまう原因になります。

皮膚や粘膜の健康を維持し、味覚を正常に保つために欠かせない亜鉛。
日本人に不足しがちな栄養素でもあるため、意識して摂取を心がけたいものです。
亜鉛が豊富な食材や自分に合ったサプリメントを選んで、日々の健康にプラスしてみてください☆

#ヘッドスパ#小顔#マッサージ#痩身#リンパ#エステ#ダイエット#たるみ#フェイシャル
#リンパマッサージ#ヘッド#リラク#肩こり


Ena Garden ブログ

膣トレでアンチエイジング

こんにちはEnaGardenです。

「膣トレ」ってご存知ですか?欧米では昔から人気のメゾットで、今美意識の高い女性の間でブームになっています。女性のボディのお悩みや不調、ダイエット・美容にもとっても押オススメなんです!今回は膣トレについて少しお話ししようと思います。

◆膣トレってどういうトレーニング??

膣トレとは、骨盤底筋という骨盤内の一番底辺にあるネット状の筋肉群であり、直腸や膀胱、子宮などを支えるインナーマッスルを「鍛える」もしくは「ほぐす」トレーニングの事を言います。この骨盤底筋は緩むと骨盤の歪みや尿漏れの原因になることも・・・。

◆基本の膣呼吸

膣まわりを前・中・後ろの3つのパートに分けて、それぞれ呼吸と共に動かしていきます。膣を動かすときは頭にイメージを描きながら行うと初心者でも確実に動かせるようになります。膣呼吸が出来るようになると、普段の生活の中でも膣を引き上げる意識ができるようになりますよ!

膣を意識しやすいように仰向けになります。一度両ひざを立ててから左右にひし形になるように開き足裏を付けましょう。(開いた時太ももに力が入る人は膝の下にクッションを入れるのがオススメです)

大きく息を吸い込んでお腹を膨らませたら息をゆっくりと吐きだしてお腹をへこませる腹式呼吸を3回行います。

1)お尻の穴まわりを意識する「膣スクイーズ」

膣の後方、お尻の穴に意識を向けてペットボトルの蓋を締めるイメージで息を吸ってゆっくり吐きながら締めていきます。(これを5回)

2)尿道口を意識!「膣ロック」

膣の前方を意識します。1度息を吸って吐きながら下から上に向かって一気に引き上げるように膣を締めていきます(これを5回)

3)膣を意識する「膣エレベーター」

最後に1と2の間、経穴が出るあたりを意識して膣をエレベーターに見立てて大きく息を吸って吐きながら、閉じて開いたりする動きを呼吸に合わせて身体の中央に上昇させるイメージで締めていきます。(これも5回)

続ける事でインナーマッスルも刺激されてどんどんお腹がへこんでいきます。また筋肉も動かされて血行促進され冷えを元凶とする婦人科系の不調も解消していくことも期待できます!最初は難しいかもしれませんが、続けていくうちに骨盤底筋群への意識が高まって呼吸に合わせて動かせるようになります。膣呼吸を意識して体を整えていきましょう~☆


  1. HOME
  2. 膣トレでアンチエイジング
engage