お電話でのご予約・お問い合わせ 045-232-4457

Ena Garden ブログ

気象による不調「天気痛」

こんにちはEnagardenです。

梅雨の季節で雨が多くなると体調が悪くなる、頭痛がする、昔のケガした部位が痛むなどの経験はありませんか?気象が関係する体調不良を「天気痛」と言います。

天気痛とは自律神経の乱れによって起こる不調で、天気痛の原因は気圧の変化で、それにより内耳の気圧センサーが反応してしまい、自律神経が乱れ、気持ち悪さ・めまい・痛み・うつ・落ち込みなどの心の病も引き起こします。なので内耳センサーを治める効果がある薬が効果的です。また気圧の変化を感じにくくする耳栓もおすすめです。会話はすこし難しいですが頭痛などの痛みを緩和してくれます。

◆不調を「客観視」することが大切

原因・対策はわっかてもできたら事前に予防したいですとね!日頃からどのような天気の時に不調になるか、気圧が上がったときか?下がったときか?などメモをして記録すると自分の体調との関係性を見つけることができます。そうすれば薬を飲むタイミングにも役立ちますね!

◆気圧の変化に強くなる身体づくり

①自律神経を整えるためには朝食をきちんと摂ること!寝てる間に下がった体温を上げて体を目覚めさせます。体にエネルギーを補給し神経細胞に働きかけるビタミンB群を積極的に摂りましょう。貧血・めまいの改善にも◎!

②交感神経・副交感神経のスイッチのオンオフを整えるには運動です。ウォーキングや水泳などゆっくり歩くだけでも自律神経が反応します。とくに首のストレッチや筋トレを!首回りに筋肉をつけ血行を良くすることで頭痛めまい対策に。耳のマッサージも効果的です。

③自律神経を整えるのに不可欠なのが入浴!夏は40度以下・冬は41度くらいにゆっくりと浸かって発汗するのがおすすめです。

④睡眠の質の低下は自律神経を乱す大きな原因。寝る前のスマホ・PCは避けてリラックスできる空間で睡眠を☆ラベンダーやカモミールのアロマの香りを炊いてからだと良質な眠りをサポートします。

いかがでしたか。天気痛の自覚があってもなくても、自律神経の乱れはその引き金になります。生活を整え梅雨時期の気圧の変化を元気に乗り越えましょう~☆


  1. HOME
  2. 気象による不調「天気痛」
engage