お電話でのご予約・お問い合わせ 045-232-4457

こんにちはEna Gardenです。

皆様は普段、亜鉛を摂っていますか?
健康の維持に欠かせないミネラルである亜鉛。
必要な栄養素であることはわかっていても、どんな効果があって、どんな食品からどの位の量を摂るべきかなど、知らないことも多いものです。
今回は亜鉛について詳しくお伝えします♪

◯亜鉛とは?
亜鉛は必須ミネラルの一つで、体の成長と維持に欠かせない栄養素です。
細胞の新陳代謝に関わる200種類以上の酵素を構成し、細胞の新陳代謝やたんぱく質の合成をサポートしています。

◯亜鉛を摂ると得られる効果
細胞の新陳代謝をサポートする亜鉛。
しっかりと摂れていると、体内でさまざまな働きをもたらしてくれます。
・皮膚・粘膜の健康維持
・味覚を正常に保つ

◯亜鉛を摂る際のポイント
・過剰摂取に注意する
・亜鉛の吸収を妨げる食品もある
<亜鉛の吸収を妨げる食品>
● 植物性食品(フィチン酸・食物繊維)
穀類や豆などの植物性食品に含まれるフィチン酸や食物繊維が腸管で亜鉛と結合し、亜鉛の吸収を阻害します。

● 加工食品(ポリリン酸)
ファストフードやインスタント食品などの加工食品に含まれるポリリン酸などの食品添加物が、亜鉛の吸収を阻害します。

● アルコール
アルコールは亜鉛の排泄量を増加させ、体外へ出て行ってしまう原因になります。

皮膚や粘膜の健康を維持し、味覚を正常に保つために欠かせない亜鉛。
日本人に不足しがちな栄養素でもあるため、意識して摂取を心がけたいものです。
亜鉛が豊富な食材や自分に合ったサプリメントを選んで、日々の健康にプラスしてみてください☆

#ヘッドスパ#小顔#マッサージ#痩身#リンパ#エステ#ダイエット#たるみ#フェイシャル
#リンパマッサージ#ヘッド#リラク#肩こり


Ena Garden ブログ

長続きするダイエットのコツ♬

こんにちはEnaGardenです。

ダイエットしても、あと3kgがどうしても減らない・・っとお悩みの方!?今回は、実践するだけで前向きな気持ちになり、楽しみながら美ボディになれるストレッチエクササイズや心掛けをご紹介します♬

■あなたは悪くない!ダイエット長続きのコツ3つ

①「口にするもの」に興味を持ちましょう

感情に任せての食事や大量のアルコール摂取を繰り返しては、体も悲鳴を上げてしまいます。体内で炎症を起こし胸やけや潰瘍、高血圧、糖尿病、鬱などといった症状で訴えてきます。今すぐ運動をしてオーガニック食品に切り替えるべき?と、なんでも一生懸命な女性ほど自分に厳しくなりがちですが、それではストレスが溜まるばかり。まずは自分が口にする物がどんなものなのかちゃんと味わい、そして興味を持つことから始めましょう!

②「食べたあと」を想像しましょう

食べた後に自分がどんな気分になるのか?体の調子はどうなのか?などなど、いつまで経っても満足感が得られないのであれば、食べているものを変えてみるのはいかがでしょう?行動し、考え、身体が本当に望んでいる必要な栄養素や量を選択できる「痩せる脳」を目覚めさせることが、長続きのポイントです(^^♪

③「痩せるための運動」をやめてみましょう

次に運動ですが、「痩せるために毎日やる」というノルマを設定せず「体のコリを解消・リラックスしたい」といった気持ちよさを感じるためにストレッチをしたり、ヨガなどをしましょう!体を動かすことでストレス解消になりますし血液循環がよくなっている体は着実に痩せ体質に近づいているはずです!

いかがでしたか??今回はせっかく始めたダイエットをストップさせることなく、長続きさせるマインドについてご紹介しました。次回は手軽にできるエクササイズについてご紹介します~!


  1. HOME
  2. 長続きするダイエットのコツ♬
engage