お電話でのご予約・お問い合わせ 045-232-4457

こんにちはEna Gardenです。

皆様は普段、亜鉛を摂っていますか?
健康の維持に欠かせないミネラルである亜鉛。
必要な栄養素であることはわかっていても、どんな効果があって、どんな食品からどの位の量を摂るべきかなど、知らないことも多いものです。
今回は亜鉛について詳しくお伝えします♪

◯亜鉛とは?
亜鉛は必須ミネラルの一つで、体の成長と維持に欠かせない栄養素です。
細胞の新陳代謝に関わる200種類以上の酵素を構成し、細胞の新陳代謝やたんぱく質の合成をサポートしています。

◯亜鉛を摂ると得られる効果
細胞の新陳代謝をサポートする亜鉛。
しっかりと摂れていると、体内でさまざまな働きをもたらしてくれます。
・皮膚・粘膜の健康維持
・味覚を正常に保つ

◯亜鉛を摂る際のポイント
・過剰摂取に注意する
・亜鉛の吸収を妨げる食品もある
<亜鉛の吸収を妨げる食品>
● 植物性食品(フィチン酸・食物繊維)
穀類や豆などの植物性食品に含まれるフィチン酸や食物繊維が腸管で亜鉛と結合し、亜鉛の吸収を阻害します。

● 加工食品(ポリリン酸)
ファストフードやインスタント食品などの加工食品に含まれるポリリン酸などの食品添加物が、亜鉛の吸収を阻害します。

● アルコール
アルコールは亜鉛の排泄量を増加させ、体外へ出て行ってしまう原因になります。

皮膚や粘膜の健康を維持し、味覚を正常に保つために欠かせない亜鉛。
日本人に不足しがちな栄養素でもあるため、意識して摂取を心がけたいものです。
亜鉛が豊富な食材や自分に合ったサプリメントを選んで、日々の健康にプラスしてみてください☆

#ヘッドスパ#小顔#マッサージ#痩身#リンパ#エステ#ダイエット#たるみ#フェイシャル
#リンパマッサージ#ヘッド#リラク#肩こり


Ena Garden ブログ

デトックスに◎備長炭で全身ケア!

こんにちはEnaGardenです。

寒い季節は運動不足になりやすく老廃物もたまりやすいです。また、冷えが原因で血行が滞る心配もあります。そんな冬のお悩みを「炭」で解決してみませんか?今回はおすすめの「炭美容」のおすすめレシピをご紹介します。

■身体の中と外からスッキリきれいに

「炭」が美と健康に役立つと聞いて驚く方も多いかと思いますが「備長炭」には老廃物をからめとって外に出すデトックス効果があります!!そこで食用の粉末状の備長炭を利用しましょう~!身体の中から毒素を排出し、角質や毛穴の汚れを落とすことができますよ。

■遠赤外線効果で、身体ぽかぽか

「備長炭」を練り込んだ衣類は、防寒着として人気を集めています。これは、「赤外線効果」が冬場の冷えがちな身体を温める働きがあるから。さらに、血流の促進と代謝アップにも◎冬場は備長炭を上手に使って、冷えからくるむくみや肩こり、腰痛、不眠といった不調を未然に予防しましょう。

■食べて、塗って!手軽な「炭美容」レシピ

粉末状の食用「備長炭」を使って、デトックス効果の高い料理と、ボディケアに役立つコスメを作りましょう!いずれもシンプルなレシピなので、手軽にとり入れられますよ。

①チャコールラテ

まずコーヒー100mにたいして、備長炭パウダー5gを混ぜ合わせておきます。次に温めた牛乳、または豆乳100mlを沸騰寸前まで小鍋で温めたら、泡立て器で勢いよく混ぜます。最後にコーヒーと混ざり合うように注いだら完成♪

②炭フェイスパック

備長炭パウダーを耳かき1杯程度とホワイトクレイ大さじ2を器に入れ、混ぜ合わせたら、水大さじ1を加えてひと混ぜして10分程置きます。最後にホホバオイル小さじ1とラベンダー1滴を加えて混ぜたら完成♪

いかがでしたか?古くから暖をとる燃料として冬に大活躍していた「備長炭」は、身体をケアするアイテムとしても大活躍!3月に入っても寒い日が続いています。積極的に使ってクリアで冷えない身体をキープしていきましょう~☆彡


  1. HOME
  2. デトックスに◎備長炭で全身ケア!
engage