Ena Garden ブログ
チョコで美腸&アンチエイジング

こんにちはEnaGardenです。
最近チョコレートが美容健康に役立つと話題になる事が多いですね!
チョコレートの原料である原料のカカオに含まれるポリフェノールには、抗酸化作用や血管、血液を健やかに守る働きのほか、アンチエイジングの要である腸内環境にもいい影響が!そこで今回はアンチエイジングに役立つチョコレートの選び方、食べ方をご紹介します~!
■チョコで美腸に!?そのワケは?
なんとカカオに含まれるタンパク質「カカオプロテイン」は、胃液などの消化液で分解されず、そのまま大腸に届き不溶性食物繊維と同じような働きをします。そのため、チョコレートは抗酸化だけでなくアンチエイジングにも効果的なのです。
■美腸に役立つチョコレートの「選び方」
①カカオ70%以上のチョコレートを選ぶ
カカオポリフェノールもカカオプロテインも、カカオの含有量が多いほどたくさん含まれています。一方、ホワイトチョコレートにはこの2つは含まれていません。美容と健康、そして腸内環境美化のために選ぶのであれば必ずカカオ70%以上のものを選ことが重要です。
②砂糖、添加物不使用のものを選ぶ
板状のタイプにはあまり含まれていませんが、加工したものには光沢材などが含まれていることも。選ぶなら板状タイプの方が安心です!また、砂糖にも注意が必要です。大抵の場合、白砂糖が使われていますがなかには糖質オフの天然甘味料「アガベシロップ」が入ったものもあるんです。できるだけ身体にやさしい甘味料を使用したものを選びたいものですよね。
■美腸に役立つチョコレートの「食べ方」
①ナッツと食べる
「チョコレートは好きだけれど、高カカオチョコレートはちょっと苦手」という方におすすめなのが、ナッツとの食べ合わせ!ナッツには抗酸化力の強いビタミンEやポリフェノール、そして食物繊維が豊富に含まれています。なんとアーモンドチョコであれば1日8粒~で、便秘が緩和されやすくなるとの実験結果も。そのままで食べにくい方は、アーモンドチョコからはじめてみては♬
いかかでしたか??もちろん食べ過ぎには注意が必要です(^^)チョコレートを正しく選んで、美容と健康にぜひ役立てる摂り方をしていきましょう~。
- HOME
- Ena Garden ブログ
- チョコで美腸&アンチエイジング