お電話でのご予約・お問い合わせ 045-232-4457

こんにちはEna Gardenです。

皆様は普段、亜鉛を摂っていますか?
健康の維持に欠かせないミネラルである亜鉛。
必要な栄養素であることはわかっていても、どんな効果があって、どんな食品からどの位の量を摂るべきかなど、知らないことも多いものです。
今回は亜鉛について詳しくお伝えします♪

◯亜鉛とは?
亜鉛は必須ミネラルの一つで、体の成長と維持に欠かせない栄養素です。
細胞の新陳代謝に関わる200種類以上の酵素を構成し、細胞の新陳代謝やたんぱく質の合成をサポートしています。

◯亜鉛を摂ると得られる効果
細胞の新陳代謝をサポートする亜鉛。
しっかりと摂れていると、体内でさまざまな働きをもたらしてくれます。
・皮膚・粘膜の健康維持
・味覚を正常に保つ

◯亜鉛を摂る際のポイント
・過剰摂取に注意する
・亜鉛の吸収を妨げる食品もある
<亜鉛の吸収を妨げる食品>
● 植物性食品(フィチン酸・食物繊維)
穀類や豆などの植物性食品に含まれるフィチン酸や食物繊維が腸管で亜鉛と結合し、亜鉛の吸収を阻害します。

● 加工食品(ポリリン酸)
ファストフードやインスタント食品などの加工食品に含まれるポリリン酸などの食品添加物が、亜鉛の吸収を阻害します。

● アルコール
アルコールは亜鉛の排泄量を増加させ、体外へ出て行ってしまう原因になります。

皮膚や粘膜の健康を維持し、味覚を正常に保つために欠かせない亜鉛。
日本人に不足しがちな栄養素でもあるため、意識して摂取を心がけたいものです。
亜鉛が豊富な食材や自分に合ったサプリメントを選んで、日々の健康にプラスしてみてください☆

#ヘッドスパ#小顔#マッサージ#痩身#リンパ#エステ#ダイエット#たるみ#フェイシャル
#リンパマッサージ#ヘッド#リラク#肩こり


Ena Garden ブログ

ポイントケアでゆらぎ肌知らず♬

こんにちはEnaGardenです。

「最近、肌が敏感になっている!」と感じている方はいませんか??じつは夏の間、紫外線をたくさん浴びた肌はバリア機能が低下。また、これから花粉やほこりによるダメージも気になりますよね。さらに秋に向かって乾燥も強くなるので、お肌にはとても油断できない状態!?このように、季節や環境の変化に肌が対応しきれない状態を「ゆらぎ肌」と呼びます。なかでも、額と鼻にかかる「Tゾーン」と、目じりから頬、あごにかかる「Uゾーン」のケアには要注意。今回はパーツ別のケアをご紹介します♬

◆オイリーな「Tゾーン」のケア方法!

皮脂腺の多いTゾーンは、もともと皮脂の分泌量が多いパーツ。まずは毎日の洗顔で毛穴に詰まった皮脂を取り除くことが基本です。しかし刺激が強い洗顔料を使うと、必要な皮脂まで落ちてしまい皮膚は肌を守ろうと余計に皮脂を分泌しようとしてしまいます。そこで、大人のゆらぎ肌に大事なのは、適度な皮脂を残しつつ、しっかり保湿すること。

ホイップ状の泡でやさしく洗い流したあとは、たっぷりの化粧水で潤いをチャージ。保湿クリームで水分を閉じ込めるで乾燥や過剰な皮脂分泌を防ぐことができますよ。

◆乾燥しがちな「Uゾーン」のケア方法

乾燥しがちなUゾーンはとにかく「保湿」です!!基本のケアに、保湿効果の高い乳液や美容液で丁寧なケアを心がけて☆

加えて、Uゾーンのトラブルの原因には、ストレスやホルモンバランス、食生活の乱れも…。季節の変わり目から、自律神経のバランスが崩れやすく、心も体もストレスを感じていることが多いです。これからのシーズン、休日は読書をしてゆっくり過ごしたり、スポーツを楽しんだりしてストレス発散するのもおすすめですよ。

デリケートな大人のゆらぎ肌は、ちょっとしたことでトラブルが起こりやすくなっています。正しいスキンケアで、トラブル知らずのごきげん肌で過ごしましょう~!


  1. HOME
  2. ポイントケアでゆらぎ肌知らず♬
engage