お電話でのご予約・お問い合わせ 045-232-4457

こんにちはEna Gardenです。

皆様は普段、亜鉛を摂っていますか?
健康の維持に欠かせないミネラルである亜鉛。
必要な栄養素であることはわかっていても、どんな効果があって、どんな食品からどの位の量を摂るべきかなど、知らないことも多いものです。
今回は亜鉛について詳しくお伝えします♪

◯亜鉛とは?
亜鉛は必須ミネラルの一つで、体の成長と維持に欠かせない栄養素です。
細胞の新陳代謝に関わる200種類以上の酵素を構成し、細胞の新陳代謝やたんぱく質の合成をサポートしています。

◯亜鉛を摂ると得られる効果
細胞の新陳代謝をサポートする亜鉛。
しっかりと摂れていると、体内でさまざまな働きをもたらしてくれます。
・皮膚・粘膜の健康維持
・味覚を正常に保つ

◯亜鉛を摂る際のポイント
・過剰摂取に注意する
・亜鉛の吸収を妨げる食品もある
<亜鉛の吸収を妨げる食品>
● 植物性食品(フィチン酸・食物繊維)
穀類や豆などの植物性食品に含まれるフィチン酸や食物繊維が腸管で亜鉛と結合し、亜鉛の吸収を阻害します。

● 加工食品(ポリリン酸)
ファストフードやインスタント食品などの加工食品に含まれるポリリン酸などの食品添加物が、亜鉛の吸収を阻害します。

● アルコール
アルコールは亜鉛の排泄量を増加させ、体外へ出て行ってしまう原因になります。

皮膚や粘膜の健康を維持し、味覚を正常に保つために欠かせない亜鉛。
日本人に不足しがちな栄養素でもあるため、意識して摂取を心がけたいものです。
亜鉛が豊富な食材や自分に合ったサプリメントを選んで、日々の健康にプラスしてみてください☆

#ヘッドスパ#小顔#マッサージ#痩身#リンパ#エステ#ダイエット#たるみ#フェイシャル
#リンパマッサージ#ヘッド#リラク#肩こり


Ena Garden ブログ

夏こそしっかりくすみケア!

こんにちはEnaGardenです。

「お疲れ顔」に見えてしまう茶くすみ、夏は特にくすみやすいので気になっているという方も多いのでは??そんな茶くすみは、本来は垢となって剥がれ落ちるべき角質なんです!今回は夏に知っておきたい、くすみ予防についてご紹介します。

■茶くすみケアアイテム

余分な角質は、年齢とともに剥がれ落ちにくくなるため、スキンケアで落としてあげることが大切になります。

そこでまず見直したいのが「洗顔」です!美白ケアラインの洗顔料には、メラニンの過剰生成を抑える成分が含まれているものや、肌表面の古い角質をゆるやかに落としてくれるものもあるそう。

そのほかにも、「角質ケア化粧水」がおすすめ♪肌をコットンで拭き取ることで、皮脂や汚れも一緒に取ることのできるアイテムです。角質を取り除くことで、ターンオーバーを促す効果も期待でき、肌の奥深くにあるメラニン色素を排出しやすくしてくれます。また茶くすみだけでなく、後に使う乳液や美容液などの浸透もよくなり、スキンケア効果もグッと高まるので、ぜひ取り入れてみてください(^^)

■メイクでくすみ対策

どんなにくすんだ肌でも、メイクによって透明感のある肌にみせることはできます。顔全体のくすみには、コントロールカラーを使って肌色をトーンアップしましょう。とくにオレンジの下地には、茶くすみ肌に肌色を補い、健康的に見せてくれる効果があります。くすみやすい目の下から頬にかけてのせ、内から外に向かって顔全体になじませると良いですよ。

これからますます強くなる紫外線は、お肌をくすんで見せる原因となります。スキンケアとメイクでくすみ対策をして、お疲れ肌とはさよなら!透明感のある肌を目指していきたいですよね。

あわせて、日焼け止めや日傘などの対策もお忘れなく~♪


  1. HOME
  2. 夏こそしっかりくすみケア!
engage