お電話でのご予約・お問い合わせ 045-232-4457

こんにちはEna Gardenです。

皆様は普段、亜鉛を摂っていますか?
健康の維持に欠かせないミネラルである亜鉛。
必要な栄養素であることはわかっていても、どんな効果があって、どんな食品からどの位の量を摂るべきかなど、知らないことも多いものです。
今回は亜鉛について詳しくお伝えします♪

◯亜鉛とは?
亜鉛は必須ミネラルの一つで、体の成長と維持に欠かせない栄養素です。
細胞の新陳代謝に関わる200種類以上の酵素を構成し、細胞の新陳代謝やたんぱく質の合成をサポートしています。

◯亜鉛を摂ると得られる効果
細胞の新陳代謝をサポートする亜鉛。
しっかりと摂れていると、体内でさまざまな働きをもたらしてくれます。
・皮膚・粘膜の健康維持
・味覚を正常に保つ

◯亜鉛を摂る際のポイント
・過剰摂取に注意する
・亜鉛の吸収を妨げる食品もある
<亜鉛の吸収を妨げる食品>
● 植物性食品(フィチン酸・食物繊維)
穀類や豆などの植物性食品に含まれるフィチン酸や食物繊維が腸管で亜鉛と結合し、亜鉛の吸収を阻害します。

● 加工食品(ポリリン酸)
ファストフードやインスタント食品などの加工食品に含まれるポリリン酸などの食品添加物が、亜鉛の吸収を阻害します。

● アルコール
アルコールは亜鉛の排泄量を増加させ、体外へ出て行ってしまう原因になります。

皮膚や粘膜の健康を維持し、味覚を正常に保つために欠かせない亜鉛。
日本人に不足しがちな栄養素でもあるため、意識して摂取を心がけたいものです。
亜鉛が豊富な食材や自分に合ったサプリメントを選んで、日々の健康にプラスしてみてください☆

#ヘッドスパ#小顔#マッサージ#痩身#リンパ#エステ#ダイエット#たるみ#フェイシャル
#リンパマッサージ#ヘッド#リラク#肩こり


Ena Garden ブログ

痩せ体質をつくる!「朝の習慣」

こんにちはEnaGardenです。

キュッと引き締まった身体は、いつのときにも憧れ。太りにくい身体に整えていくためには、まずは基礎代謝をUPさせることが大切!そのためには筋肉量を増やすことや、血行を良くすることが代表的な方法ですよね。これを朝から実践してみませんか?今回は基礎代謝UPのために毎朝行いたい生活習慣をご提案します!

■食事制限にかたよったダイエットはNG

ダイエットは、カロリー制限や糖質制限を行えば良いというものではありません。極端に食事量を減らしてしまうと、筋肉の材料が足りなくなり体重は落ちても基礎代謝が下がってしまいます。すると一層太りやすい身体に・・・!バランスの良い食事と適度な運動の2点が、理想のスタイルに近づける王道的な方法なのです★

■「早歩き」は効率のよいエクササイズ

筋肉量を増やすために必要なのは、やはり運動をすることです。どうしても運動の時間がとれないという方におすすめしたいのが「早足で歩くこと」。歩くことが良いのは、足が鍛えられるだけでなく、背中や二の腕の筋肉も使われるので、ほぼ全身の筋肉に刺激が与えられるという点です!そして、早足で歩けば筋肉に負荷がかかるので、筋トレ効果も得られます。ヒップアップや美脚づくりにも◎

■朝食には、あたたかいスープを添えて

寒さが厳しい今の時期こそ朝食にはスープを添えてみましょう。あたたかいスープで身体を芯からあたためて、1日を元気にスタートさせましょう。血行を良くして身体の冷えをやわらげてくれる「山椒」や「しょうが」、筋肉をつくるたんぱく質が豊富な「鶏肉」を加えたスープのレシピをご紹介します。

(1)鶏むね肉200gはひと口大のそぎ切りに。玉ねぎ1個は薄切り、しょうがひとかたまりとエリンギ100gは千切りにしておきます。

(2)次に鍋にごま油をひいて具材を炒めます。火が通ったら水2カップを入れてひと煮立ちさせ、コンソメキューブ1個、塩、こしょうで味を調えたら完成!食べる際には山椒を振って供してみましょう。

競歩選手の身体は無駄な贅肉がなく、そのシルエットの美しさには見とれてしまうばかりですよね。私たちも、早歩きの習慣をつければ、あのような体型に近づけるかもしれませんよ(#^^#)


  1. HOME
  2. 痩せ体質をつくる!「朝の習慣」
engage