お電話でのご予約・お問い合わせ 045-232-4457

こんにちはEna Gardenです。

皆様は普段、亜鉛を摂っていますか?
健康の維持に欠かせないミネラルである亜鉛。
必要な栄養素であることはわかっていても、どんな効果があって、どんな食品からどの位の量を摂るべきかなど、知らないことも多いものです。
今回は亜鉛について詳しくお伝えします♪

◯亜鉛とは?
亜鉛は必須ミネラルの一つで、体の成長と維持に欠かせない栄養素です。
細胞の新陳代謝に関わる200種類以上の酵素を構成し、細胞の新陳代謝やたんぱく質の合成をサポートしています。

◯亜鉛を摂ると得られる効果
細胞の新陳代謝をサポートする亜鉛。
しっかりと摂れていると、体内でさまざまな働きをもたらしてくれます。
・皮膚・粘膜の健康維持
・味覚を正常に保つ

◯亜鉛を摂る際のポイント
・過剰摂取に注意する
・亜鉛の吸収を妨げる食品もある
<亜鉛の吸収を妨げる食品>
● 植物性食品(フィチン酸・食物繊維)
穀類や豆などの植物性食品に含まれるフィチン酸や食物繊維が腸管で亜鉛と結合し、亜鉛の吸収を阻害します。

● 加工食品(ポリリン酸)
ファストフードやインスタント食品などの加工食品に含まれるポリリン酸などの食品添加物が、亜鉛の吸収を阻害します。

● アルコール
アルコールは亜鉛の排泄量を増加させ、体外へ出て行ってしまう原因になります。

皮膚や粘膜の健康を維持し、味覚を正常に保つために欠かせない亜鉛。
日本人に不足しがちな栄養素でもあるため、意識して摂取を心がけたいものです。
亜鉛が豊富な食材や自分に合ったサプリメントを選んで、日々の健康にプラスしてみてください☆

#ヘッドスパ#小顔#マッサージ#痩身#リンパ#エステ#ダイエット#たるみ#フェイシャル
#リンパマッサージ#ヘッド#リラク#肩こり


Ena Garden ブログ

春はデトックスの季節

こんにちはEnaGardenです。

「春はデトックスの季節!」とよく言われますが、何故デットクスなのか皆さんはご存知ですか??東洋医学の考えで「天人合一(てんじんごういつ)」という考えがあります。

春は花が咲き始め草木が芽吹き、冬眠していた動物も活動し始めます。それと同じ様に春になると私たちの身体も活発に活動を始め、肝の働きも良くなります。気持ちもウキウキして新しいことを始めたくなる季節ですよね!

=「自然界と人間の心身の仕組みは同じである!」という考え方なのです。

そしてデトックスの季節でも、身体がちゃんとデトックスできる状態になっているかがとても大切です。体は老廃物を出そうとしているのに、冷えがひどく血液がドロドロで老廃物を運べなかったり、胃腸が疲れて動きが悪く排出できなかったり・・・。疲れ冷えストレスが「デトックス」の妨げる原因になってしまいます。そして排泄できないと、身体に蓄積してしまい、春の気候に適応できなくなり「だるさ」「肩コリ」「肌荒れ」などを起こしてしまいます。

特に今年は気温の温度差が激しく、皆さん体調を崩している方が多かったようです。もしかしたら身体がデトックスしづらい状態だったかもしれませんね。

なので春は・・・!!

きちんと弊害を取り除いて、身体のデトックスを手助けし、冬の老廃物を一気に排泄しましょう!!「今、ご自身の体はデトックスできる状態ですか?」この時期にちゃんとデトックスしておくと夏疲れしにくく、痩せやすい体にもなっていきますよ☆


  1. HOME
  2. 春はデトックスの季節
engage