お電話でのご予約・お問い合わせ 045-232-4457

こんにちはEna Gardenです。

皆様は普段、亜鉛を摂っていますか?
健康の維持に欠かせないミネラルである亜鉛。
必要な栄養素であることはわかっていても、どんな効果があって、どんな食品からどの位の量を摂るべきかなど、知らないことも多いものです。
今回は亜鉛について詳しくお伝えします♪

◯亜鉛とは?
亜鉛は必須ミネラルの一つで、体の成長と維持に欠かせない栄養素です。
細胞の新陳代謝に関わる200種類以上の酵素を構成し、細胞の新陳代謝やたんぱく質の合成をサポートしています。

◯亜鉛を摂ると得られる効果
細胞の新陳代謝をサポートする亜鉛。
しっかりと摂れていると、体内でさまざまな働きをもたらしてくれます。
・皮膚・粘膜の健康維持
・味覚を正常に保つ

◯亜鉛を摂る際のポイント
・過剰摂取に注意する
・亜鉛の吸収を妨げる食品もある
<亜鉛の吸収を妨げる食品>
● 植物性食品(フィチン酸・食物繊維)
穀類や豆などの植物性食品に含まれるフィチン酸や食物繊維が腸管で亜鉛と結合し、亜鉛の吸収を阻害します。

● 加工食品(ポリリン酸)
ファストフードやインスタント食品などの加工食品に含まれるポリリン酸などの食品添加物が、亜鉛の吸収を阻害します。

● アルコール
アルコールは亜鉛の排泄量を増加させ、体外へ出て行ってしまう原因になります。

皮膚や粘膜の健康を維持し、味覚を正常に保つために欠かせない亜鉛。
日本人に不足しがちな栄養素でもあるため、意識して摂取を心がけたいものです。
亜鉛が豊富な食材や自分に合ったサプリメントを選んで、日々の健康にプラスしてみてください☆

#ヘッドスパ#小顔#マッサージ#痩身#リンパ#エステ#ダイエット#たるみ#フェイシャル
#リンパマッサージ#ヘッド#リラク#肩こり


Ena Garden ブログ

生体電流を整えるエナジーテラピー

こんにちはEnaGardenです。

今回は生体電流とエナジーテラピーについて少しお話しようと思います。

エナジーテラピーとは微弱電流をセラピストの手から直接お客様の身体・リンパに流していくハンド周波療法です。

微弱電流=電気を流すというイメージから、少し抵抗がある方もいるかもしれませんが、実は人間の体は微弱な電気が流れています。この電気のことを「生体電流」といい、血液やリンパの流れ・脳や心臓に至るまであらゆる生命維持システムを動かしています。つまり、私たちが生きていく上とても重要な役割をはたしています。

その生体電流が弱まってしまうと、からだ全体の不調をきたします。原因として言われるのが「食生活の乱れ・運動不足」ですが、最近では携帯・パソコン・大型テレビ・電子レンジ・IH調理器などによる『電磁波』が生体電流を低下させる一大要因とされています。さらに脳波にまで影響を及ぼし、ストレスや不眠・イライラ・無気力など、肉体的疲労だけでなく精神的疲労となりバランスをくずしてしまうのです。

特にスマートフォン(携帯)が一番身近だと思いますが、毎日電磁波を身体が浴びていると思うと身体が心配ですよね(><)

そんな心配を解決してくれるのが『エナジーテラピー』です‼

微弱電流を流すことで自身の生体電流を整えていきます。

さらに!!体液循環・血流促進・筋肉ストレッチ・インナーマッスル強化・神経バランス調整・脂肪燃焼促進といった効果もあり、からだ全体のアプローチから、ピンポイントでのアプローチが出来るため効果的に体の改善ができます。

皆さんも、生体電流を整えて健康な体づくりしていきましょ~♬

  1. HOME
  2. 生体電流を整えるエナジーテラピー
engage